こんにちは。
福岡の心理セラピスト(リトリーブサイコセラピー)の前田 ひとみです。
少し、朝夕が涼しくなってきた。。。の。。。かな。。。
しかしながら、昼はまだ灼熱な福岡。
外遊びでキャンプごっこをして遊んだんですが、保育施設にタープを壁をつたい、フェンスを上り下りして貼っておりました。
懸命に。
汗だくで。
そのわたしに掛かった声が、
「サルみたーい!!!」
むぅ。。。
ちょい!!!
確かに茶色の服をその日に限って着ておりましたし、動物占いはサルですし、ここ数日の福岡ではサルの出没情報が連日のニュースを賑わしておりましたけども!!!
傷つきますけど!!!
サルに間違われたら、傷つきますけど!!!
ホント、よかった、通報はされなくて。。。
そんな謎の話からの。。。今日は「傷つきたくない!!!」というテーマで書いていきます。
自分が何かをしたいと思った時に、こんな気持ちになることはありませんか?
本音を言うのが怖い
消してしまいたい思い出がある
嫌われたくない
失敗するのが怖い
聞きたいのに聞けない
もうあんな思いはしたくない
この思いがあると、何だか自分のやりたいという気持ちがどうでもよくなってくる。。。
そして結局は何も行動せずに、自分の中にモヤモヤとした晴れない気持ちが残る。。。
せっかく自分の心が動いたのに、何も変わらないまま。。。
自分で自分のことを大切にできない。。。
その思いはとても苦しいものです。
そして、そこにはまだ埋もれたままの否定や拒否の恐怖が眠っています。
例えば子どもの時ですが、親戚や人が集まる場所って楽しくなってはしゃぐこともありませんでしたか?
わたしは根がお調子者なのもあり、いつもとは違う雰囲気や、なにより自分を構ってくれたり遊んでくれたりする人たちがいると、嬉しくて舞い上がることがよくありました。
だって、いつもと違うからこそ嬉しくて楽しいんです。
でも、そこで
調子に乗らないよ!
いい加減にしなさいよ!
という静止の言葉が来たり、
無視をされたり、
助けてもらえなかったりします。
ここで、子どもは学ぶんです。
自分がありのままに思うようにすることは、親から否定されて拒否されて傷つくことなんだ、と。
ありのままの自分は見捨てられるんだと思い込んでしまうんです。
怒りや悲しみと共に、自分を否定することで自分を守るようになるんです。
自分を否定していれば、親からの愛情はもらえるんです。
自分を否定していれば、傷つかないでいいんです。
そうです。。。
傷つくことは、愛情を失うことと同じなんです。
なので、必死に傷つくことを避けようとします。
傷つきたくない!!!という気持ちは、愛情を失いたくない!!!という心の叫びでもあります。
傷つかないように、愛情を失わないように、自分のことを否定し続けているので、当然、自分のチカラも否定します。
傷ついて、愛情を失った自分に価値はないし、それを手当てするだけのチカラも能力も自分にはないんだと思い込んでいます。
傷つかないように、愛情を失わないように、自分のことを否定し続けているので、
これでは生きるのがつらくなります。
ではどうしたらいいのか。。。。。
本当に傷つくことは、愛情を失うことなのでしょうか?
これは、自己否定という土台で学んだものです。
自分から喜んで身につけたものではなく、必要に駆られて身につけたものなんです。
本当に望んでいるものは安心なんです。。。
傷つきたくないのは、心が安心がほしい!と言っている合図でもあるんですね。
傷つかないでいれば、安心が手に入る。
傷ついてしまうと愛情が消える。
だから、傷つきたくない!!!
でも、そうするためにはずっと心を動かさないようにしていないといけません。
何かに挑戦することを避け続けないといけません。
いつも同じ、変化も成長もない退屈な毎日を過ごさないといけません。
それがあなたにとってのシアワセでしょうか???
傷つきたくない思いが出てきた時、それはすでにあなたが新しい何かに触れたからではないでしょうか???
新しい何かに触れた時、わくわくする気持ちと共に不安だったり怖かったりする気持ちが出るのは当然のことだと思います。
ただ、何かを避け続ける人生に、シアワセはあるでしょうか?
自分のこれからを、自分で選ぶチカラを取り戻したくないですか?
<お知らせ>
只今、限定でモニターさんを募集しています!!!
わたしはこのリトリーブサイコセラピーで命を救われました。
それは、自分の喪失からの再生でした。
たくさんの失ったもので傷ついた心が回復していくよう、自分の精一杯でカウンセリング・心理セラピーをさせていただきます!!!
お申し込みは、こちらからどうぞ↓↓↓
<リトリーブサイコセラピー基礎コース>
いよいよリトリーブサイコセラピーの大阪基礎コースの募集が始まります!!!
自分の心、何より自分自身と向き合い、自分の再生を仲間と共に体感する感動のコースです。
詳しくは、こちらからどうぞ↓↓↓