こんにちは。
福岡の心理セラピスト(リトリーブサイコセラピー)の前田 ひとみです。
まだまだムシ暑いですねー。。。
週末はそんなムシ暑さにも負けない、リトリーブサイコセラピー協会による福岡オープンセッションでございました!!!
↑ わたしの超お気に入りショット♡
ご参加のみなさん、ありがとうございました。
わたしも、アシスタントとして参加させて頂きました。
大鶴 和江、待鳥 智美の両氏によるタッグで、みんな興味シンシン「共依存」についての話もありました!!!
このテーマ、気になる方や引っかかるという方、とても多かったみたいですね。
そして午後からはリトリーブサイコセラピーのオープンセッション。
始めて目にするという方も参加者の方の半数で、自分がセッションを受けていなくても、見ているだけで自分の感情が溢れ出す。。。そんな場面も多くありました。
これが、オープンセッションのすごいところで、自分の感情が周りの人の感情と共鳴するように感情の開放が起こって、頑張れ!とエールを送っていたり、自分が泣きまくったりしています。
セッションを見終わった時には、受けていない自分までもが癒されていたり、何だかスッキリしてることもよくあります。
やはり場のチカラは大きなものなんだな、と思います。
さて、今日はその流れで「回復は感情を感じることから始まる」というテーマで書いていきます。
感情を感じる、感情を表現する、そう聞いてどんなイメージですか?
感情に揺れ動かされず、冷静なのが大人の対応
感情に振り回されるのなんて面倒だから、ジャマなだけ
感情を出すなんてみっともない
感情なんて出したところで現実が変わるワケではない
こんなイメージを持っているということは、感情を感じて表現することが怖くてたまらないから、そう自分に言い聞かせることで自分を守ってきたのだと思います。
感情を感じてしまったら、
誰も助けてくれない
そんな風に感じるのはおかしいと否定される
ひとりぼっちになってしまう
自分の弱みにつけこまれてしまう
誰かを傷つけてしまうかもしれない
そんな恐怖が自分を襲ってきて、感情に圧倒されてしまうような感じがするのではないでしょうか。
だからこそ、感情なんて感じないでいたい。
感情を感じることが怖くてたまらない。
そしてその感じる怖さは、誰かからもらってしまった罪悪感も同時にくっついているんです。
子どものころの自分を、あなたはどう思っているでしょうか???
子どもの自分に対して
もっと出来ることはなかったのか!
もう少し上手く立ち回ってくれたらよかったのに!
まだ頑張れたはず!
こうしたらよかったのに!
自分がどうにかしてたら、あんな事にはならなかったのに!
こんな風に、子ども時代に自分に起こったことに対して、全ての責任を自分に負わせようとする。
どのような事が起こったのだとしても、あなたは子どもだったんです。
自分のチカラでどうにも出来ないことに責任を負うことはできません。
それは、あなたがガマンすることで家族という存在が成り立っていたからそう思い込んでしまったのかもしれません。
その罪悪感こそが、支配された人がチカラを持った時により弱い人を支配するために使うコミュニケーションなんです。
なので、あなたが罪悪感をどれだけ大切に持ち続けても、どれだけ自分を責めても、どれだけ感情を切り捨てたとしても、自分をどんどん傷つけてしまいます。
自分のありのままの感情を感じようとすると、この罪悪感も一緒に感じてしまう。
その罪悪感から誰も救ってくれず、余計に非難されてしまう。。。
だとするなら、感情なんて感じない方がいい。
自分が悪いということにしておけば、親や誰かを生かすことができたから。。。
自分を押し殺すことで、誰かを生かすんです。
それを続けていると、生きるのがつらくなります。。。
自分を生きること
自分を信じること
自分の存在を感じること
これができないと思う時って、誰かの為に自分の感情を殺しています。
本当は、たくさんの感情を感じてきたんです。
それを言い聞かせたり、無視してきたので、自分自身が傷ついて分からなくなってしまったんです。
自分の心の傷から回復しようと思ったら、まずは自分の感情を感じることからです。
あなたが自分の感情を感じ、表現することは
誰かを困らせることでも
誰かを傷つけることでも
誰かを裏切ることでも
誰かを見捨てることでも
誰かを死なせてしまうことでもないんです!!!
感じた最初は、感情に圧倒されて飲み込まれてしまうような怖さを感じるかもしれません。
でも、その感情は子どもの頃からあなたがずっと積み重ねてきた、あなたそのものなんです。
過去にはその感情を感じて表現することは危険だったかもしれない。
でも、今は選べるんです。
ひとりじゃなく、誰かと。
危険ではなく、安全に。
感情は感じることができるんですよ。
まずは、一歩ずつひとつずつ感情を感じていくことから。。。。。
そこに、自分の道が段々と出来ていきますよ。
お知らせ
只今、限定でモニターさんを募集しています!!!
わたしはこのリトリーブサイコセラピーで命を救われました。
それは、自分の喪失からの再生でした。
たくさんの失ったもので傷ついた心が回復していくよう、自分の精一杯でカウンセリング・心理セラピーをさせていただきます!!!
お申し込みは、こちらからどうぞ↓↓↓