依存をやめたい!!!

おはようございます。

福岡の心理セラピスト(リトリーブサイコセラピー)の前田 ひとみです。

さあ。

今日からまた1週間の始まりだー、なんて感じた時。

まだ休みだったらいいのに。。。

もう少し寝ていたい。。。

仕事行きたくなーい。。。

なんて感じることはよくありますよね。

いわば、自分にストレスがかかった時、あなたはどうしていますか???

人間は自分の心にストレスがかかった時に、何かで自分を満たしたり埋めたりしようとします。

その何かが、

タバコやお酒などのであったり

恋愛や人間関係などのであったり

買い物やギャンブルなどの行為であったり

人によって様々です。

その物や人や行為にのめり込んでしまい、離れられなくなってしまう。。。

その状態が依存です。

依存と聞くとどのようなイメージがありますか?

パラパラパラパラ。。。

国語の辞書で調べてみても、他のものに頼って存在すること、とあります。

なんだか自分1人では生きていけないような、自分1人では力がないような、そして何かにすがるようなイメージはないですか?

依存は

克服するもの

断ち切るもの

環境から排除するもの

そのように思われている方も多いのではないでしょうか。

だから、依存をしている、依存をしそうな自分を止めてしまいたい。。。

今日は「依存をやめたい!!!」とういうテーマで書いていきます。

f:id:taiyotoniji:20200202125325j:image

あなたはこんな事はないですか?

  • 嫌われていないか、見捨てられないかいつも不安
  • 人の愛情信用できない
  • 1つの否定、拒否、非難が自分自身のことを言われているようで怖い
  • 人の言っていること、態度に左右されやすい
  • 人間関係が続かない、揉めやすい

依存、それは何だか自分の心の弱さのように感じてしまう。

しかし、すべての依存が悪いわけではありません。

依存を経験するからこそ、人間は自立することができます。

自分にできる事は自分でする、自分がどうしてもできないことを人に頼む、それはとても当たり前のことです。

これが自分にできることまで何でもかんでも人にやってもらう、逆に何でも自分でやろうとする、そういう状況になったときに相手や自分が困るのではないでしょうか。

不安で何かにつかまりたい反面、人を信じることができない、このような矛盾した気持ちを心の中に隠し持っているときに依存の状態は起こってきます。

<本当の問題は何か>

依存から抜け出したいのに抜け出せない本当の問題は、自分自身を生きなければ生きていけると感じていること。

そして、その対象から離れないことを自分が認めてしまっていることです。

受け身で自分から行動するということができず、自分の欲求というものを感じてしまうと恐ろしいことが起こってしまうと信じてしまっているんです。

なので自分自身を諦めて感じないようにしていきます。

心から湧き上がってくる自分の欲求を感じてしまうと、

ダメな存在

孤独な自分

空っぽな虚しい自分

いてもいなくてもいいような自分

嫌われる自分

と言うような自分という存在の絶望を感じてしまうんです。

この嫌な感情を忘れさせて欲しい、絶望から逃れたいその思いから

何かや、行為や、誰かに没頭していたいという依存へと向かっていきます。

心の隙間を埋めたいと、物や行為や人にしていきます。

<このまま続くとどうなるか?>

感じたくない思いが強いほど、逃れたい感情が強いほど依存を強めていっていまいます。

自分という存在を押し殺し、支配から出ることができず、自分を生きられなくなります。

この思いを持ったまま、克服しようとしたり、断ち切ろうとしたり、依存対象を環境から排除しようとしても逆効果になってしまい、また別の依存対象を探すことになってしまいます。

依存をやめたいのにやめられない、依存対象がないと生きられない、この状態がずっと続くことになってしまいます。誰かを助け、誰かのために生きる人生しか生きられなくなってしまうのです。

不幸でないとその場におられず、生きていけなくなってしまいます。

<解決に向けて>

依存は、依存している対象を取り去っただけでは解決しないんです。

自分が物や行為や人に依存していることに気がついたなら、依存対象に目を向けてそこから離れようとするだけでなく、自分を育て自分を大切にしていくことの方をオススメします。

不安や、恐怖、悲しみや絶望。

自分の心に、とのような感情があるのか。

本当は自分はどうしたかったんだろう?

その自分の欲求が置き去りにされたままになってはいないでしょうか。

見てもらえない

分かってもらえない

愛してもらえない

数々の絶望を自分の心にしまい込み、誰のために何のために今まで頑張って生きてきたのか、そこを解決することで自分を生きられるようになっていきますよ。

f:id:taiyotoniji:20200202125546j:image

<2月モニター募集のお知らせ>

2月のセッション募集日をアップしていますので、申し込みお待ちしております!!!

ご確認の上、下記よりお申し込みくださいね。

たくさんの失ったもので傷ついた心が回復していくよう、自分の精一杯でカウンセリング・心理セラピーをさせていただきます!!!

<2月のセッション募集日>

2月10日(月) 大阪 10:00〜 / 14:00〜

2月14日(金) 10:00〜 / 14:00〜
2月22日(土) 10:00〜 / 14:00〜

2月28日(金) 10:00〜 / 14:00〜

 お申し込みは、こちらからどうぞ↓↓↓

<リトリーブサイコセラピー個人セッション>