おはようございます。
福岡の心理セラピスト(リトリーブサイコセラピー)の前田 ひとみです。
あった~らし~い、朝がきた~♪
今日も1日が始まりました。
さて、今日も頑張るか!!!
そう思いながら家を出る、そんな方もいるのではないでしょうか。
頑張る、あなたはどんなイメージを持っていますか?
頑張れば何とかなる、
頑張っていれば後で報われる、
頑張るからこそ未来がある、
自分のこれからを良いものにしたいからこそ、頑張って努力を積み重ねていく。
頑張れば、これからの自分がきっと幸せになれるはず、そう信じて頑張ることをやめない。
だけど頑張り続けることにも限界はきますよね。
人間、永遠に走り続けることはできません。
疲れたら休む、そうやってまた次のことに挑戦していけるといいのですが、頑張ることをやめきれず心と身体は悲鳴を上げているのに、まだまだ出来ると頑張り続けてしまう。
今日はそんな「頑張ることがやめられない」というテーマで書いていきます
あなたはこんな事はありませんか?
自分が頑張らないと周りに迷惑がかかる
自分だけ怠けるなんて許されない
自分のことは自分で守らないと誰も助けてくれない
頑張らない人なんて価値がない
頑張ってこそ幸せを掴むことができる
まるで何かに突き動かされるかのように、がんばり続けてしまう。
そして、もう頑張ることができなくなり、ある日突然プッツリと糸が切れてしまったように動けなくなってしまう。。。
自分でもどうしてここまで頑張らなければいけないのか分からず、少しの間休んでまたがんばり続ける日々に戻っていってしまう。
自分でもがんばり続けるのはきついとわかっているのに、頑張り続けてしまう。
きついのなら、休んだらいいじゃないか。。。
休むことをせずにすり減らし続けるから、限界がきてしまうのだ!!!
そうだ、休みをとろう!!!
会社の人に伝えられるようになって。。。
家族に甘えられるようになって。。。
自分の辛さを分かってあげて。。。
自分をたっぷり甘やかして労る時間を作ってあげよう!!!
さて、こうやって何かのCMのように休みさえ取れる自分になったら、この問題は解決するでしょうか???
<本当の問題は何か?>
これって、
頑張らない自分はダメ
頑張れない自分に価値はない
そう思っていることなんです。
自分のダメだと思っている部分を隠しながら、そして隠すために無理をして頑張っているので、周りに頑張っていない人を見ると許せなくなったり、攻撃してしまったりします。
なんでちゃんとやらないんだ!
私はこんなにがんばっているのに!
その想いの奥には
自分を
認めて欲しい
安心させて欲しい
信じさせて欲しい
その思いを必死に我慢しています。
頑張ることで
誰かを助けたり
誰かに認めてもらえたり
自分の価値を感じられます。
だから、やめたくても頑張ることを止められないんです。
<このまま続くとどうなるか?>
いつも自分を悪者にしながら、誰かを生かそうとします。
自分を生きることは怖いこと、
そう言い聞かせながら。。。
自分は今からどんな人生を選んでいきたいのか?
それを自分で考えて選んでいく。
闇雲に選んだり、進んだりしてもゴールも未来も見えないまま、ずっと走り続けることになります。
頑張ることに疲れたからと頑張ることを止めて一瞬はラクになれたとしても、段々と苦しくなってきてしまい最終的には死にたくなってしまうことさえあるんです。
頑張り続けることだけをやめたとしても、間違いや失敗が死ぬほど強くなってしまいます。
<解決に向けて>
この頑張ることがやめられない心理は、頑張ることをやめることが解決にはなりません。
自分が今まで
誰のために
何のために
頑張ってきたのかを見ることが解決につながります。
自分はいったい、
誰に認めてほしかったんだろう。
誰に分かってほしかったんだろう。
誰に愛されたかったんだろう。
何のために、
必死に努力したんだろう。
自分の欲求をガマンしたんだろう。
頑張ることを選んだんだろう。
頑張ることで抑え込んできた
心もとなさ
価値の無さ
大きな怒り
深い絶望
強い悲しみと愛情
その自分を知ることで、この問題は解決へと向かっていきますよ。
<2月モニター募集のお知らせ>
2月のセッション募集日をアップしていますので、申し込みお待ちしております!!!
ご確認の上、下記よりお申し込みくださいね。
たくさんの失ったもので傷ついた心が回復していくよう、自分の精一杯でカウンセリング・心理セラピーをさせていただきます!!!
<2月のセッション募集日>
2月10日(月) 大阪 10:00〜 / 14:00〜
2月14日(金) 10:00〜 / 14:00〜
2月22日(土) 10:00〜 / 14:00〜
2月28日(金) 10:00〜 / 14:00〜
お申し込みは、こちらからどうぞ↓↓↓