いつも疲れてしまうのは。。。

福岡の心理セラピスト(リトリーブサイコセラピー)の前田ひとみです。

 

しつこいですが、寒いです。。。

服も分厚くなるからか、洗濯物の乾きが遅い。。。

しかも油断すると、一部分だけしっとりしてたりします。。。

 

風呂上りに乾いたばかりの洗濯物で暖かさを期待して服を着ると、

思わぬしっとりトラップに、はうぁっ!とナゾの声をあげてしまいます。。。

(たたむ時に確認せえよ。。。)

 

 

さて。

昨日のブログで、

気持ちが一方的な時に人は疲れてしまう、とお伝えしました。

 

そしてそこには、

相手のためにしてあげたい

という気持ちと

自分への見返りがほしい

という気持ちが両方あります。

 

 

相手のために何かをすることは楽しいものです。

そしてそれを喜んでくれたら嬉しいものです。

 

けれどその行為が、自分が「やってあげたい」という気持ちからではなく、

何かのために「やってあげる」となっている時、そこには「相手から満たしてもらいたい何か」があるんです。

 

それが満たされないから、疲れてしまうんですね。

 

満たされたいもの。それは。。。

自分のことを相手が、

受け入れてほしい。

認めてほしい。

褒めてほしい。

必要としてほしい。

分かってほしい。

そんな自分の子どもの時の欲求です。

 

人は自分の気持ちが満たされていないと、自分のことを認めてほしい!という気持ちが当然強くなります。

 

相手に周りに認めてほしい。という欲求

と、

相手と心地よく繋がりたい。という欲求

は真逆のものになります。

 

 

相手に自分をこう扱ってほしいという不満

相手と自分はこう触れ合いたいという安心

では、

 

 

一方通行

相互通行

の大きな違いがあるからです。

 

 

疲れた、疲れた。。。

わたしの「疲れた。。。」は、相手が自分を認めてくれないという不満から来ていました。

 

相手への不満は、自分の心の投影です。

 

周りの人に求めすぎると、いつも期待と違った反応に傷つくことになります。

 

それくらい、

相手にすごく期待していたんです。

自分というものを相手に預けていたんです。

 

 

不満を感じた時ほど、相手に求めている自分に気がつく時なのではないかな、とわたしは思います。

 

 

相手に認めてもらうことで、自分を満たそうとしている自分を見つめる時なんだと思うんです。

 

 

相手に認めてもらうために、自分は自分のことを見ずに、考えずに、蔑ろにしているからどんどん疲れていってしまいます。

 

相手に受け入れてもらうために努力をする時は、相手へと自分の努力を見せる必要があります。

 

 

それは自分の本当の気持ちを分からなくしないと出来ません。

 

 

だって、本当はそのままの自分を相手に受け入れてほしいんだから。

 

それが叶わないと自分で思っているから、不満が溜まり疲れるまで相手に努力を見せないといけなくなります。

 

そこまでして相手と繋がりたかった。

そうまでして相手との心の触れ合いがほしかった。

それくらい寂しかった。

それほどひとりぼっちを感じていた。

 

その自分を見ることが怖いから、疲れるまで努力してしまうんです。

 

疲れるほどに求めていた自分のことを、自分は一体どう思っているでしょうか?

 

疲れるほどに努力し続けた自分に、自分は一体どうしてあげたいでしょうか?

 

 

不安や不満に対して、自分が自分に対してどんな対応をして、どんな行動をするのかで心の景色は変わってきます。

 

毎回毎回、自分の本当の感情を否定していれば

どんなことをしていようが疲れて当然です。

 

このままだと、自分を失くして抑えることでしか

自分を疲れさせることでしか

望んでいるものは手に入らない人生になってしまいます。

 

 

いつも周りや相手に求めて疲れている自分を、このまま放っておくのか、自分が救いに行くのか。

 

そして自分のその決意で問題を解決していくのが心理セラピーです。

 

疲れた、と感じる時には

アナタは人間関係で何かを無理しています。

自分を無理させて何かを成立させようとしています。

 

何を無理して、

何が不満で、

何に疲れているのか。

 

そこを丁寧に見ていくことで

自分自身とも

相手とも

繋がり直すことはできますよ。

 

 

 

それが自分に一所懸命になるということなのではないかと思います。

自分に真剣になりたい時、ぜひ心理セラピーを利用してみてくださいね。

 

 

福岡市内にて、リトリーブサイコセラピーの

個人セッションを行なっています!

自分の問題に向き合い、解決したい方の

お手伝いをさせて頂いています。

まずは自分に起こっていることや

自分の問題を整理したい方のために、

zoom・電話カウンセリングも行っています。

↓↓↓個人セッションのお申し込みはコチラから。

ブログよりも深くて、お得な情報をお届けしています。

メルマガ、ぜひご登録ください!

↓↓↓お得なメルマガの登録はコチラから。