自分を
知ること。
感じること。
生きること。
これってどういうことなんだろうって思いますよね。
例えば、あなたの目の前に画用紙があってそこに好きな絵を描いていいよと言われたら、あなたは何を描きますか?
描きたいけど思うように描けない。
描いたことがないからどうしていいか分からない。
以前描いた時に失敗したり、笑われたり、怒られたりした。
そもそも描きたいと思わない。
自分の人生を生きたことがないというのは、正にこういうことではないかと思うんです。
だからその原因を知って、自分を癒すことが大事です。
そして、癒すことができたら描いてみたくなります。
描いてみようという意欲が湧いて来たら今度は挑戦です。
絵の具で自分の描きたい絵を描くことに挑戦します。
さあ描くぞ!!!
と描こうとして自分の手元を見たら、持っている絵の具に使いたい色がなかったりします。
描きたい色が、自分の絵の具にない。。。
そういう時は必ずあります。
だからと言って、そこで絵を描くことをやめなくていいんです。
ない色は、自分で作ればいいから。
持っている絵の具を自分で混ぜて作ったらいいんです。
自分の色を作ったらいいんですよね。
自分の持っている絵の具だけで描こうとすると、自分の描きたい絵は描けないかもしれません。
反対に、たくさん混ぜれば美しい色が出来上がるかというと、全ての色を混ぜてしまったらグレー1色になってしまいます。
自分の描きたい色を、自分が満足いくまで何度でも作っていったらいいんです。
あなたが描きたい絵を描くことができるように。
自分の人生を自分らしく生きることができるように。
自分の人生の色は、自分で思う存分作ることができます。
その想いと願いを込めた場所が、taiyoutonijiです。
喜び
悲しみ
怒り
楽しさ
つらさ
愛しさ
怖さ
どんな感情の色も自分に混ぜていきながら、
あなたの色とりどりの人生を!