諦めるキモチの中にあるもの。

福岡の心理セラピスト(リトリーブサイコセラピー)の前田ひとみです。

 

先週末は、大阪のリトリーブサイコセラピー応用コースのアシスタントに参加させてもらいました。

 

応用コースへと進む前には、基礎コースがあるのですが、この基礎コースで自分と向き合い、自分を知り、自分を癒していきます。

 

その過程を経て、応用コースへと進むのですが、この応用コースでは、自分の人生の舵取り、言わば自分自身を生きる、という自分の人生をどのように自分が築いていくのか、という挑戦をしていきます。

 

自分の人生のステージを上げていくコースなんです。

 

そんな受講生さん達の自分の人生への挑戦を、精一杯応援させてもらおうと思います!!!

 

さて、

自分の人生を生きる、とはあなたはどういうことだと思いますか???

人生は選択の連続とも言いますよね。

その選択肢は、目の前にたくさん広がっています。

 

それは、誰でも同じなんです。

にも関わらず、自分には選択肢がないと思って何も動けなくなることがあなたにはないでしょうか???

 

そんな時、自分は不幸だと、世の中は不公平だと思うかもしれません。

 

 

でも、

「怖い」という思いから、自分で自身の選択肢を消しているとしたらどうでしょうか???

 

 

わざわざ選択肢を自分で消して、目の前から選択肢を減らし続けているとしたらどうでしょう???

 

これって、あることをしないことで起こるんです。

 

今日はそんなあること、

「諦めるキモチの中にあるもの。」というテーマで書いていきます。

 

 

あなたはどんな時に諦めますか???

どんなことを諦めやすいですか???

 

それこそ自分の人生の中で、

どんな時もどんなことも、自分の欲しいというキモチを諦めるのではないでしょうか。

 

誰も、最初から諦めたい人はいません。

欲しいというキモチが、

どうやっても

どんな時も

どんな所でも

叶わないと感じた時に、人は諦めることを選択します。

 

<本当の問題は何か>

この諦めるキモチの中に潜んでいるのは、脱愛着の問題です。

 

何をやってもムダ。

自分には無理。

どうせ叶わない。

 

その思いの積み重ねで、これ以上つらく悲しい思いをしたくないと思う時、人は最初から何も望まずに、諦めるという選択をします。

 

欲しいというキモチを自分の中から消して、傷ついてしまわないように自分を守るんです。

 

そうなんです。

求めることを止めるんです。

 

求めることを止めた時、諦めて自分の選択肢も自ら消していくんです。

 

選択肢なんてあるから、期待してしまうのだ。

選択肢そのものがなければ、傷つかない。

選択肢なんていらない、と。

 

この最初から諦めて、求めることをしない状態こそが脱愛着の状態です。

 

安心感や幸福感、満足感や達成感を求めると自分は傷ついてしまう。

 

これ以上傷ついたら生きていけない。

 

その思いから、求めるという自分の欲求である選択肢を自分で消していくんです。

 

でもね。

これって、

自分の毎日を

自分のどの瞬間も

自分という人間を常に諦めて絶望して生きていくということなんですよ。

 

 

<このままだとどうなるか>

求めることをしない。

それは何も起こらないということです。

 

 

自分を大きく揺さぶる出来事や

上がり下がりする喜びや悲しみの感情を

消しながら無味無臭を目指して生きることになります。

 

そして、それだけ気をつけていても、どれだけ用心していても、全てをコントロールできる訳ではありません。

 

ふとした瞬間にあなたを

大きく揺さぶる出来事が

上がり下がりの感情が

起こることは避けられないんです。

 

それでも求めることをせず、

自分には助けなど来ないと言い聞かせて、

より一層、他の選択肢を消していきます。

 

 

自分には耐えるという道しかないのだ、とガマンしてその場をやり過ごすことで、何とか生き延びようとするんです。

 

絶望しながら

ガマンをしながら

悲しみを誤魔化しながら

求めるキモチを消していくんです。

 

それはもう

孤独で

不安で

怖くて

誰かにすがりたくなりますよね。

 

でも、

そのキモチも消していくんです。

 

それが唯一、自分を守るための方法だから。

 

求めるなんて恥ずかしい。

求めるなんてみじめ。

そうやって無理矢理に抑え込まれた気持ちは行き場を失い、自分の劣等感を特別な存在という優越感にすり替えていく暴走する自己愛への問題へと繋がっていくんです。

 

<解決へ向けて>

諦める選択肢のその根っこにあるのは、心から求めるキモチです。

 

欲しいものを欲しいと求めるキモチです。

愛して欲しい

見つめて欲しい

抱きしめて欲しい

守って欲しい

応えて欲しい

助けて欲しい

そんな人間としての当たり前の欲求を自分から求めるキモチです。

 

諦めるキモチの中にあるもの。

それは

あなたの求めるキモチ。

あなたの欲求や素直な感情。

あなたがあなたとして生きていくチカラです。

 

求めることが何より怖いあなたが、その怖さを越えて自分から求めたいかどうか。

 

あなたのその勇気と覚悟が、自分を生きていくチカラを作っていきますよ。

 

 

 

<個人セッション募集>

たくさんの失ったもので傷ついた心が回復していくよう、自分の精一杯でカウンセリング・心理セラピーをさせていただきます!!!

お申し込みは、こちらからどうぞ↓↓↓

<リトリーブサイコセラピー個人セッション>