
喪失体験をして
いつも心に不安を抱えていませんか?
- 仕事や健康やお金を
失った時 - 大切な人や存在を
失った時 - アイデンティティを
見失った時
自分が大事にしていたものを失う体験は
あなたの心を不安でいっぱいにします。
たとえそれがたった
1つの喪失
1つの別れ
1つの崩壊
だとしても
大きな孤独や不安
深い罪悪感や怒り
ずっと続く絶望感と悲しみ
これらの感情がずっと続く状態は
グリーフを抱えた状態であると言えます。
大事な存在を失うことは
自分の心の中の
- つながり
- 結びつき
- 絆
- 信念・価値観
- 安心感
を絶たれて失うというグリーフの問題なのです。

グリーフケアとは
自己受容であり
他者受容であり
相互受容である
とわたしは思っています。
今の自分を今の自分のそのままで受け止め、
愛していくチカラです。
人とぬくもりで繋がっていくチカラです。


ここに不全感を抱えていると、
- 空虚感・虚無感をいつも抱えてしまう
- 過去や故人のことばかり考えてしまう
- 自分のことを責めてしまう
という毎日を過ごすようになり
- 誰にも分かってもらえない
- 自分には生きる価値はない
- もう何もしたくない
そのような感情に飲まれて
自分の存在意義や価値
生きる意味そのものを
見失っていきます。
これが
あなたの喪失の痛みだけでなく
生きづらさにつながり
人間関係のトラブルや
漠然とした不安と恐怖や
自分の生きる意味が分からないなどの
様々な悩みを引き起こす原因になることが多いのです。
そういう方たちは
自分を信じましょう。
自分を大事にしましょう。
自分をもっと優先しましょう。
それが頭では分かっていても
実際には体感として、
自分をどう愛していいか分からない。
自分の愛し方が分からない
とも感じやすくなります。
それは、あなたの心の中に今のグリーフの心の傷と、
過去の思い込みから来るトラウマが影響しているとわたしは思います。

あなたは
ひとりじゃない
Newsお知らせ
Blogブログ

心にモヤモヤを抱えるあなたへ。
なぜかある人のことを思うとモヤモヤする。どうしてかある場面でモヤモヤしてしまう。最近、このようなお話を聴く機会が多くありました。理由が分からないモヤモヤを経験している方は実は多くおられるんです。感じることを避けてしまうのがグリーフ何か分から...

別れ際に大きな不安に襲われるあなたへ。
人と会って別れるときに、強く寂しさを感じたり、深く切なくなったりして、なぜか大きな不安に襲われてしまうことはありませんか?別れ際に起こるそのような不安は、もしかするとあなたの喪失体験に関係しているかもしれません。また寂しい想いをするくらいな...

あなたの喪失感の反対側。
ワタクシ、現役の保育士でもあります。先日、園で年長さんの子と話しておりました。その時、対面ではなく同じ方向を向いて話していました。するとその子が突然、「せんせい、だっこして!」と言うものだから、咄嗟にわたしも「はいさ!だっこ!!」と同じ向き...

今の自分に必要なグリーフケアを
喪失体験をすると、自分の気持ちや自分自身を受け入れていくことがとても大切になりますが、グリーフの状態、つまり自分の気持ちに自分が大きく揺り動かされている時に、無理に自分を本音を探し出し受け止めようとすると、心に大きな負荷がかかってしまうこと...